総合案内General Guide
年間行事
令和4年度 年間行事予定表
http://www.kurohamakindergarten.com/r4_event.pdf
4月
始業式・入園式・遠足
5月
花祭り参観・園外保育
6月
消防署見学(年長児)・警察署見学(年長児)・プール開き・バザー(母の会主催)
7月
お泊り保育(年長児)・プール・1学期終業式
8月
夏期保育・夕涼み会
9月
2学期始業式・防災訓練・運動会練習
10月
運動会・いもほり
11月
入園願書受付・作品展・移動動物園
12月
成道会(稚児行列)・もちつき・2学期終業式
1月
3学期始業式・ドッチボール大会
2月
節分・ねはん会・一日入園(新入園児)
3月
ひなまつり音楽会・卒園遠足・卒園式・修了式
一日の流れ
登園・自由遊び
8:00~9:40
バスコースのお友達や送迎のお友達が登園してきます。
それぞれの子どもたちが幼稚園に着いたらお支度をします。
・・・[ 続きを見る ]
朝礼
9:40~
チャイムが鳴ると子どもたちはお片付けをして、クラスごとに並びます。
天気のいい日は毎日、朝礼で体操をします!・・・[ 続きを見る ]
保育
9:40~
年間カリキュラムの指導計画にそって、描写や集団遊び、体育活動、音楽活動など心と体をすこやかに育む時間です!
◇毎週火・・・[ 続きを見る ]
昼食
11:30~
当園では毎日、給食やお弁当をセレクトできるようにしています。
翌月の給食のメニュー表を見てご家庭で給食の日を選べる・・・[ 続きを見る ]
保育・自由遊び
12:30~13:50
午後から再びクラスごとや学年ごと、全園児での活動や自由遊びが行われます。
教育目標に即したカリキュラムを・・・[ 続きを見る ]
降園
14:00~
バスコース、または送迎にて子どもたちはお家へ帰ります。
また、降園時より17:00まで引き続き預かる延長保育を行っ・・・[ 続きを見る ]
課外活動
未就園児の保護者様へ
令和4年度 親子ふれあい教室
くろはま幼稚園では、未就園児(満3歳・4歳児)とその保護者の皆様を対象に令和4年度『親子ふれあい教室』前期のご案内をさせていただきま・・・[ 続きを見る ]
園庭開放について
令和4年度も園庭開放を行います。下記の日程にて園庭開放致しますので未就園のお子様が近所の公園へ遊びに行く感覚で幼稚園に遊びに来ていた・・・[ 続きを見る ]
運動会
令和3年度の運動会は10月1日(金)に予定しておりますが、新型コロナウィルス拡大防止のため規模を縮小して、在園児とその保護者様のみで・・・[ 続きを見る ]
運動会ごっこ開催!
令和3年度くろはま幼稚園の運動会は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、10月1日(金)に内容を縮小して行います。例年未就園児のかけ・・・[ 続きを見る ]
入園願書受付
令和4年度の入園願書受付は11月1日(月)10:00~12:00の時間帯で行います。
尚、願書受付の際は入園願書・生活調査票・・・・[ 続きを見る ]
公開保育
令和4年度入園児(3歳児・4歳児)対象の公開保育は10月12日・13日・14日に行います。9時40分~13時50分の時間帯でご覧いた・・・[ 続きを見る ]
途中入園(満3歳児)の募集について
令和4年度の途中入園及び満3歳児保育のお申し込みは下記の要項となります。わからない事・質問等ございましたら遠慮なくお問い合わせ下さい・・・[ 続きを見る ]
よくあるQ&A
Q.1 幼稚園ってどんなところですか?
A. 子どもたちが初めての集団生活を経験し、一人ひとりの自立をお手伝いするところです。園生・・・[ 続きを見る ]
パンフレット
新年度、入園案内用のパンフレットです。
トピックス
グリコ工場見学
7月11日、年長組さんがグリコ工場へ見学に行ってきました!
工場ではポッキーとプリッツの出来上がる工程を見ることが出来、子ども・・・[ 続きを見る ]
避難訓練
6月3日、避難訓練が行われました!
今年度初めての避難訓練は地震を想定して行い、地震が発生した時の行動や園内においての避難経路・・・[ 続きを見る ]
園外保育(年少組)
6月2日、年少組さんが岩槻公園へ園外保育に行ってきました!
はじめての園外保育で子どもたちは大興奮(^○^)
近所から来てい・・・[ 続きを見る ]
園外保育(年中組)
5月18日、年中組さんが西城沼公園へ園外保育に行ってきました!
久しぶりに夏日で暑くなりましたが、水分補給をしながら汗いっぱい・・・[ 続きを見る ]
園外保育(年長組)
5月10日、年長組さんが西城沼公園へ園外保育に行ってきました!
小さい子たちも遊びに来てましたがみんな優しく声を掛けたり、順番・・・[ 続きを見る ]
しゃぼん玉遊び(年中組)
5月10日、年中組さんがしゃぼん玉遊びをしました!
小さいしゃぼん玉をたくさん作っているお友だちもいれば、大きなしゃぼ玉をそー・・・[ 続きを見る ]
しゃぼん玉遊び(年少組)
5月9日、年少組さんがしゃぼん玉遊びをしました!
お友だちと一緒に作ったしゃぼん玉が空高く飛んでいくのをずーっと見ていた子ども・・・[ 続きを見る ]
花まつり
4月29日、花祭りが行われました!
お釈迦様のお生まれになった行事で、みんなで歌を歌ったり、甘茶を掛けたりしてお祝いをしました・・・[ 続きを見る ]
令和4年度 入園式
4月11日、令和4年度の入園式が行われました!
未就園児教室に通っていた子どもたちばかりだったので、とても慣れた雰囲気で式が行・・・[ 続きを見る ]
令和4年度 始業式
4月11日、令和4年度の始業式が行われました!
新年度がスタートし、ひとつお兄さんお姉さんになった元気な子どもたちの姿を見るこ・・・[ 続きを見る ]
マラソン大会
1月26日、マラソン大会が行われました!
ドッチボール大会の後に行われたマラソン大会は、約600mのコースです。
普段・・・[ 続きを見る ]
ドッチボール大会
1月26日、ドッチボール大会が行われました!
年長組さんが4チームに分かれての総当たり戦!!
10月頃から本格的に練習を・・・[ 続きを見る ]
もちつき
12月17日、もちつき大会が行われrました!
クラス毎にうすに入ったもち米をきねでペッタン!ペッタン!!
子どもたちは重い・・・[ 続きを見る ]
成道会
12月3日、成道会が行われました!
成道会はお釈迦様がお悟りを開いた行事で年長組さんにお稚児さんの格好をしてお祝いのお供えをし・・・[ 続きを見る ]
作品展
11月27日・28日、作品展が行われました!
約1ヶ月半にわたり作品作りを頑張ってきた子どもたちの作品を各クラスに分かれて、飾・・・[ 続きを見る ]
避難訓練
11月19日、避難訓練が行われました!
今回は火災を想定しての訓練でいつもと違う避難経路でしたが、子どもたちは慌てることなく防・・・[ 続きを見る ]
岩槻警察署見学
11月10日、年長組さんが岩槻警察署へ見学に行ってきました!
岩槻警察署では婦警さんと白バイ隊の方とで交通安全のお話をしていた・・・[ 続きを見る ]
移動動物園(年長組)
年長組さんが動物たちとふれあってる様子です(^<^)
移動動物園(年中組)
年中組さんが動物たちとふれあっている様子です(^.^)
移動動物園(年少組)
11月5日、母の会主催による移動動物園が開催されました!
各クラスごとにミニチュアホースに乗馬したり、ヤギ・馬・ウサギ・ニワト・・・[ 続きを見る ]
おいもほり(年中組)
10月27日、年中組さんのお友だちがお芋掘りに行ってきました!
予定していた日程が2度も延期となってしまいましたが、最後にとて・・・[ 続きを見る ]
おいもほり(年長組)
10月25日、年長組さんのお友だちがお芋掘りに行ってきました!
『さすが、年長さん!!』というくらいみんな頑張ってお芋を掘り上・・・[ 続きを見る ]
おいもほり(年少組)
10月21日、年少組さんのお友だちがお芋掘りに行ってきました!
なかなか掘り出すのが大変な年少組さんでしたが、係のお母さんたち・・・[ 続きを見る ]
ミニSL乗車会(年長組)
年長組さんがミニSLに乗っている様子です(^_^)v
ミニSL乗車会(年中組)
年中組さんがミニSLに乗っている様子です(^_-)
ミニSL乗車会(年少組)
10月18日、ミニSL乗車会が行われました!
秋晴れの青空の下、子どもたちは目を輝かせながら、ミニSLに乗るのを楽しんでいまし・・・[ 続きを見る ]
運動会ごっこ(未就園児)
10月7日、未就園児の運動会ごっこが行われました!
お天気がハッキリしなかったため、会館の中での開催となりました。
みん・・・[ 続きを見る ]
運動会
10月4日、全園児による運動会が行われました、
今年も雨天延期のため1日から4日に変更致しました。
4日の当日はお天気・・・[ 続きを見る ]
避難訓練
9月10日、今年度2回目の避難訓練が行われました!
日頃より、防災頭巾の被り方などの練習しており、スムーズに着用できるようにな・・・[ 続きを見る ]
1学期 終業式
7月21日、1学期の終業式を迎えました!
子どもたち一人ひとりの1学期においての成長がたくさん見られました(^_-)
2学期は運・・・[ 続きを見る ]
かき氷大会
7月19日、母の会主催によるかき氷大会が行われました!
朝から蒸し暑く、かき氷日和...
子どもたちは登園した時から「今・・・[ 続きを見る ]
避難訓練
6月11日、避難訓練を行いました!
今年度初めての避難訓練は地震を想定して行い、みんな防災頭巾を被っての避難となりました。
・・・[ 続きを見る ]
プール開き
6月10日、プール開きとなりました!
お天気の中、待ちに待ったプール開き...
今年も水遊び程度のプールですが、暑い日は・・・[ 続きを見る ]
消防署見学
5月28日、年長組さんが蓮田市消防署へ見学に行ってきました!
大きな消防車に子どもたちは大興奮(@_@)
消防車や救急車のお話を・・・[ 続きを見る ]
園外保育(年中組)
5月24日、年中組さんが西城沼公園へ園外保育に行ってきました!
小さなお友だちや小学生のお兄さんたちもいましたが、みんなで楽し・・・[ 続きを見る ]
園外保育(年長組)
5月14日、年長組さんが西城沼公園へ園外保育に行きました!
前回(年中時)行った時よりも新しい遊具が増え、とても楽しい時間をみ・・・[ 続きを見る ]
しゃぼん玉遊び(年少組)
5月12日、年少組さんがしゃぼん玉遊びをしました!
初めてしゃぼん玉をするお友だちもいましたがみんな楽しく出来ました(^.^)
・・・[ 続きを見る ]
しゃぼん玉遊び(年中組)
5月7日、しゃぼん玉遊びをしました!
年中組さんがしゃぼん玉をたくさん作って遊びました(^-^)
大きなしゃぼん玉を作・・・[ 続きを見る ]
花まつり(Live配信)
4月28日、花まつりが行われました!
お釈迦様のお生まれになった行事で例年、保護者の方も参加して行われてましたが、コロナ禍での・・・[ 続きを見る ]
令和3年度 入園式
4月9日、入園式が行われました!
新入園児のお友だちはお父さんやお母さんに手を引かれ、ニコニコしながら登園してきましたよ(^。^)
・・・[ 続きを見る ]
令和3年度 始業式(Live配信)
4月9日、新年度がスタートしました!
久しぶりの登園で一つお兄さんお姉さんになった子どもたち...
少し緊張気味の様子・・・[ 続きを見る ]