トピックス
避難訓練
6月6日、避難訓練を行いました!
今回は地震を想定しての訓練で大きな揺れの後、防災頭巾を被って避難をしました。
みんな落・・・[ 続きを見る ]
園外保育(年少組さん)
5月29日、年少組さんが松ヶ崎公園へ園外保育に行ってきました!
前日に行く予定だった公園の下がぬかっていたので行けず、子どもた・・・[ 続きを見る ]
消防署見学
5月23日、年長組さんが消防署見学に行ってきました!
蓮田市消防本部での見学では消防隊の方や救急隊の方に訓練の様子や消防車・救・・・[ 続きを見る ]
園外保育(年中組さん)
5月14日、年中組さんが根ケ谷戸公園へ園外保育に行ってきました!
お天気の中、元気いっぱい、汗を輝かせながら遊んできましたよ(*^・・・[ 続きを見る ]
園外保育(年長組さん)
5月9日、年長組さんが西城沼公園へ園外保育に行ってきました!
お天気の中、子どもたちは元気いっぱい公園の遊具で遊んできました(^.・・・[ 続きを見る ]
しゃぼん玉遊び
5月8日、年中組さん・年少組さんがしゃぼん玉遊びをしました!
空高く、たくさんのしゃぼん玉を吹いて飛ばすことが出来ました(^^♪
・・・[ 続きを見る ]
座禅
5月7日、年長組さんが座禅を行いました!
毎年ゴールデンウィーク明けより週に1回、本堂で座禅を行います。
静かに座って、・・・[ 続きを見る ]
花まつり
4月26日、花まつり参観が行われました!
お釈迦様がお生まれになったお祝いの行事で、子どもたち一人ひとりが甘茶を掛けてお祝いを・・・[ 続きを見る ]
令和7年度 入園式
4月10日、かわいい年少組さん19名のお友だちの入園式が行われました!
新しいホールでの初めての入園式...
少し緊張・・・[ 続きを見る ]
令和7年度 始業式
4月10日、令和7年度始業式が行われました!
いよいよ新年度がスタートしました。
新年度を迎え、子どもたちもお休みもな・・・[ 続きを見る ]
令和6年度 卒園式
3月19日、卒園式が行われました!
朝からみぞれ交じりの雪が降る中、卒園児30名はお休みをすることなく、無事に卒園式を迎えるこ・・・[ 続きを見る ]
涅槃会
2月14日、涅槃会が行われました。
涅槃会はお釈迦様がお亡くなりになられた行事で年長組さんに献灯・献香・献花・涅槃団子のお供え・・・[ 続きを見る ]
節分
2月3日、節分が行われました!
鬼退治する役と鬼になって逃げる役に分かれて、鬼退治の豆まきをしました!(^^)!
みんな元気い・・・[ 続きを見る ]
ドッチボール大会
1月29日、年長組さんのドッチボール大会が行われました!
2チームに分かれて2試合が行われ、どの試合も接戦となり、ボールを捕っ・・・[ 続きを見る ]
避難訓練
1月10日、避難訓練を行いました!
今年度4回目の避難訓練では火災を想定しての訓練を行い、みんな防災頭巾を身に付けるのがとても・・・[ 続きを見る ]
新ホール完成間近!
完成間近のホールにお邪魔して、少し遊ばせてもらいました\(^o^)/
体操をしたり、行事をするのが楽しみです(^^♪・・・[ 続きを見る ]
クリスマス会
12月16日、クリスマス会が行われました!
役員さんに子どもたちへプレゼントを用意していただいて、サンタさんが一足早いクリスマ・・・[ 続きを見る ]
もちつき大会
12月13日、もちつき大会が行われました!
釜とセイロでもち米をふかし、臼と杵でお餅をペッタン"ペッタン"
クラス・・・[ 続きを見る ]
劇団バク『みにくいあひるのこ』(父母の会主催)
12月10日、父母の会様に新ホール設立記念で5年ぶりに劇団バクさんを呼んでいただきました。
みにくいあひるのこが旅に出て成長し・・・[ 続きを見る ]
成道会
12月6日、年長組さんによる成道会が行われました!
お釈迦様がお悟りを開いたお祝いの行事で年長組さんたちにお稚児さんの格好をし・・・[ 続きを見る ]
作品展
11月30日・12月1日、作品展が行われました!
運動会が終わったあたりから少しずつ作品作りが始まりました。
それぞれ・・・[ 続きを見る ]
警察署見学
11月13日、年長組さんが岩槻警察署へ見学に行ってきました!
警察署の中にも入って、警察官のそれぞれのお仕事をしているところを・・・[ 続きを見る ]
消防車来園
11月8日、蓮田市消防署より消防車と救急車が来園しました!
防火指導のお話や消防車に備え付けてある機材などをわかりやすく教えて・・・[ 続きを見る ]
おいもほり(年長組)
10月29日、年長組さんがお芋掘りに行ってきました!
雨で延期になったお陰で全員で参加する事が出来ました(^^)v
さすが!・・・[ 続きを見る ]
おいもほり(年中組)
10月25日、年中組さんがお芋掘りに行ってきました!
前日に続き今回は年中組さんです。昨年の経験も生かされてとっても上手にお芋・・・[ 続きを見る ]
おいもほり(年少組)
10月24日、年少組さんたちがお芋掘りに行ってきました!
毎年お世話になっている春日部市にあるお芋畑で今年もたくさんのお芋を掘・・・[ 続きを見る ]
ハロウィンイベント(父母の会主催)
10月22日、父母の会主催でハロウィンイベントを行いました!
父母の会役員さんたちが子どもたちのために変装してお菓子のプレゼン・・・[ 続きを見る ]
ホール新築工事
10月22日、大きなクレーン車が来てから2週間...
あっという間にホールが形になってきました(^_^)・・・[ 続きを見る ]
運動会ごっこ(未就園児対象)
10月17日、未就園児対象の運動会ごっこが開催されました!
初めにアンパンマン体操をして、玉入れをしたり、かけっこをしたりと小・・・[ 続きを見る ]
ホール新築工事
10月9日、ホールの新築工事で大きなクレーン車が来ました!
総ヒノキで作られているホールは今年の12月に完成予定です。
・・・[ 続きを見る ]
運動会
10月4日、運動会が開催されました!
少し小雨が降りましたが元気いっぱいかけっこをしたり、かわいくお遊戯をしたりと頑張って練習・・・[ 続きを見る ]
夕涼み会
7月19日、夕涼み会が行われました!
とても蒸し暑い中、3曲の盆踊りを踊り、元気に踊った後は花火大会です!(^^)!
大きな音・・・[ 続きを見る ]
かき氷大会
7月10日、父母の会主催のかき氷大会が行われました!
連日、暑い日が続いていて子どもたちはかき氷大会を楽しみにしてました(*^_^*)
・・・[ 続きを見る ]
お泊り保育 その5
お友だちと一緒に寝たお泊り保育はとっても楽しかったです(^O^)/
お泊り保育 その4
キャンプファイヤーでは歌を歌ったり、踊ったりと楽しかったー(^^♪
お泊り保育 その3
ネーブルパークのアスレチックは大きくて、迫力がありました(^0_0^)
お泊り保育 その2
さいたま水族館でいろいろなお魚を見てきました!
アクアスクール(カメ講座)もお話とふれあい体験で楽しかったです(^_-)・・・[ 続きを見る ]
お泊り保育 その1
7月4日・5日、年長組さんがお泊り保育に行ってきました!
1日目のスタートはスイカ割りです^m^・・・[ 続きを見る ]
プール開き
6月11日、一日遅れのプール開きとなりました!
青空の中、子どもたちは楽しみにしていたプールに入りました(^O^)/
水位5CM位・・・[ 続きを見る ]